人気ブログランキング | 話題のタグを見る

雨音を聞きながら



おぉ! ブレネリ その4


そもそも(3回目 笑)、ほんとは今日(13日)
まいこさんが合流する予定だったんです。。
でも、オケとの合わせが入ってしまったらしく、
来られなくなっちゃったんです。。。(>_<)
まいこさんは今オーケストラをバックに協奏曲を演奏中♪
すごい人なのです。
ゆかりの初リンクの人であり、
崖っぷち隊、隊長でもあります(現在隊員3人 笑)
とっても素敵なおねえさんです☆
次回(3年後だけど。。)は一緒に行きましょうね~♪

午前のゼミナールで話されていた、
即興音楽の評価の基準というものを
えいこさんが訳して教えてくれたので、
書いておきます。

1、流れに納得がいくか。
  (例えば急にリズム変わったり音量変わったりした時に、
   その理由が説明できるか、ということだと思います。)

2、自分のオリジナリティが出ているか。
  (奏法や形式が、既成の真似だけになっていないか、ということですかね。)

3、勇気を持ってアイデアを提示できているか。
  また、それを可能なところまで持続できているか。
  (やり始めたら、やり通す、ということですね。難しいです。)

4、集中力が途切れていないか。
  (音がない時間にごそごそしたりしない、とかだと。)

5、グループの場合は、まとまり感があるか。
  (コミュニケーションがうまくとれているか、ということですね。)

この5つの基準、よく見るといろんなことに当てはまる気がします。
日常生活やら集団生活やら。
根本的なもの、なんですね。

いいものを創る、という作業は
色々な事に関係してくると思います。
環境やら時間やら。
自分にとっての、いいもの。
自分の精神をみつめること、とか
自分が今何をしているのかを自覚すること、は
音楽の世界だけじゃなく、日常の中でも、大事なことだと思います。
うーん、うまく言えない。。。
他の人がみて(聴いて)どう思うか、の前に、
自分を納得させるだけの、
自分を感動させるだけの演奏を
心がけたいものです。
せめて心がけるだけでも。。。

ワークショップの先生と。サックス奏者。↓
おぉ! ブレネリ その4_e0090888_734772.jpg


続きは自分の為の記録です。






13日
WS・1
引き際も見極めること。
わからなくても、何回かやるうちに、出てくる。
静けさが大事。音がない空間。

WS・2
自分の身体のどこから音が来たのか。
その音をまた自分の身体に消化して、次へつなげる。
音を出す前に、身体に問いかけてみる。
消化する時間をとる。
間、サイレント、感じること。

WS・3
ABACAD形式。
形やテンポを真似する。
真似をするうちに、自分の引き出しが出来るから?

コンサート
48Nord   E-Gitarre,E-Kontrabass
電子音楽のデュオ。
エレキだけど、とても聴きやすい。
静かで、きれい。
コンサート前にお食事したとき、
最後だし、と思って飲んだワインが、ちょっと効いた。
音と酒の効果で、電子音が頭に響く。びっくりした。

Betrachtungen    Stimme,CD-Spieler
この企画のボスの演奏。
CDのBGMの中、風景画を見ながら(客席にはみえない)、
彼が作った言葉でひたすら語る。
即興というより、作曲(でもないか)作品演奏のような?
作曲と即興の境目が気になるところ。
楽譜の有無の問題だけじゃない気がする。
音楽と音の境目もよくわからない。
それはでも人によって違うものなんだろうな。
音の快、不快も人によって違うし。
難しいなあ。。。
だから面白いんだけどね。
by sora-yuki82 | 2005-10-13 06:08 | スイス
<< おぉ! ブレネリ 最終回 おぉ! ブレネリ その3 >>


リヨン在住サックス吹き  ゆかりの日記等

by sora-yuki82
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
カテゴリ
以前の記事
最新のコメント

作者紹介

フランス・リヨンで精進中サクソフォニスト。リヨン国立音楽院在学中。ばち広島人。あまりの物忘れのひどさに危機感を覚え、日々の記録としてのブログ作成に至る。


Link

♪まいこさん
ウサギとSAXのブログ

♪ひろえちゃん
HIROE.SAX@france



最新のトラックバック
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧